昭和時代を思い起こさせる下町情緒がありながら、再開発によって都会的な利便性
も併せ持つ東京都荒川区。エリア内には近年、大型ターミナル駅である日暮里駅を
中心としてレンタルオフィスが増えてきており、「導入コストを抑えてオフィスを
構えたい」とお考えの方や、1か月~6か月程度の短期間で利用できるオフィスス
ペースを探している方などから注目を集めています。
今回は荒川区内に所在するレンタルオフィスのなかから、特におすすめの施設を5
か所ピックアップしました。また、ワークスペースは不要で、法人登記用の住所の
み利用したい方に最適な「バーチャルオフィス」にも焦点を当て、両サービスの違
いとバーチャルオフィスの魅力について詳しく解説します。
公式サイト | https://bizcircle.jp/nishinippori/ |
---|---|
住所 | 東京都荒川区西日暮里6-37-1 |
お問い合わせ | 03-5789-3325 |
プラン・料金 |
1名用:34,100円~ ※共益費別途 【初期費用】 ・入会金:66,000円 ・清掃費:11,000円 ・当月分と翌月分・翌々月分の利用料・共益費 ※利用料と共益費の合計額が110,000円(税込)を超える場合は入会金110,000円 |
アクセス |
・京成本線「新三河島駅」から徒歩約5分 ・JR線/東京メトロ千代田線「西日暮里駅」から徒歩約6分 ・京成本線/東京メトロ千代田線「町屋駅」から徒歩約19分 |
BIZcomfort西日暮里は、京成本線の高架下に位置するレンタルオフィス兼コワーキ
ングスペースです。レンタルオフィスは1名用と2名用の2タイプで、造り付けのデ
スク・チェア・インターネット環境・電話回線配管・専用ポストが整備された個室
空間を月額30,000円台から利用できます。
また、個室会員ならプリンターやフリードリンクなどの共用設備が充実したコワー
キングスペースを無料で利用可能です。さらに全国のBIZcomfort拠点の会議室を月5
時間まで無料で使用できる特典が付いており、クライアント企業の拠点に合わせる
形でさまざまな場所の会議室を活用できて大変便利です。
公式サイト | https://bizcircle.jp/nippori/ |
---|---|
住所 | 東京都荒川区東日暮里5-50-5 アートホテル日暮里ラングウッド3F |
お問い合わせ | 03-5789-3325 |
プラン・料金 |
1名用:31,900円~ 【初期費用】 ・入会金:66,000円 ・清掃費:11,000円 ・当月分と翌月分・翌々月分の利用料・共益費 ※利用料と共益費の合計額が110,000円(税込)を超える場合は入会金110,000円 |
アクセス |
・JR線/京成本線「日暮里駅」南改札口から徒歩約1分 ・日暮里・舎人ライナー「日暮里駅」から徒歩約3分 ・JR線・東京メトロ千代田線「西日暮里駅」から徒歩約10分 |
BIZcomfort日暮里は、日暮里駅からほど近い立地にある「アートホテル日暮里ラン
グウッド」の3階にあるレンタルオフィス兼コワーキングスペースです。レンタル
オフィスは1名用・2名用・3名用の3タイプで、個室会員は併設の会議室を月5時間
まで、コワーキングスペースは時間制限なく無料で利用できます。
また、個室会員の特典として全国のBIZcomfort拠点を利用できる「全拠点プラン」
が付いていることも大きな魅力で、出張や外出が多い方に最適。さらにホテル内に
あるため、商談後にレストランで会食をしたり、遠方からの来客がそのまま宿泊で
きたりとロケーションの利便性も抜群です。
公式サイト | https://ofit.work/brand-kasegroup-1101 |
---|---|
住所 | 東京都荒川区東日暮里4-27-11プラーズ東日暮里Ⅱ2-4F |
お問い合わせ | https://ofit.work/office-contact?place_id=1101 |
プラン・料金 |
要問合せ (例)2名個室(4㎡):月額44,000円 3名個室(8.3㎡):月額55,000円 4名個室(9.3㎡):月額60,500円 |
アクセス |
JR線「鶯谷駅」から徒歩約7分 JR線・京成本線「日暮里駅」から徒歩約12分 |
加瀬のレンタルオフィス東日暮里は、鶯谷駅から徒歩約7分の閑静な住宅街に位置
するレンタルオフィスです。全室が窓付きの完全個室で、オフィス家具・インター
ネット回線・個別空調完備の快適空間が提供されています。
こちらのオフィスには会議室やコワーキングスペースなどの付帯スペースはありま
せんが、敷金・礼金・管理費・保証人不要というシンプルかつ明瞭な料金体系であ
ることがおすすめポイント。初期費用を抑えたい方や、静かなエリアにあるレンタ
ルオフィスをお探しの方にぴったりな施設です。
公式サイト | https://kakehako.com/ |
---|---|
住所 | 東京都荒川区東日暮里6-42-1壮光舎日暮里ビル2階 |
お問い合わせ | 03-5604-5707 |
プラン・料金 | 固定席(個室)プラン:月額38,000円 |
アクセス |
・JR線・京成本線「日暮里駅」から徒歩約8分 ・JR線「三河島駅」から徒歩約7分 |
カケルハコ SelfRevolution 日暮里店は、木の温もりを感じる明るい雰囲気の内装が魅
力的なコワーキングスペースです。完全個室の固定席プランなら法人登記やロッ
カー利用が可能となっており、高級家具や高速Wi-Fi、有線LANが整備された快適空
間を月額38,000円にて占有できます。
また、共用設備としてはフリーアドレス席やフリードリンクコーナー、プリンター
(1日20枚まで無料)などを完備しているほか、4名用会議室は1時間2,000円で利用
可能。なお、営業時間は平日9:00~21:00、土曜10:00~20:00で、日曜・祝日・年末
年始は休業です。
公式サイト | https://www.h1t-web.com/offices/130.html |
---|---|
住所 | 東京都荒川区西日暮里2-19-7 日暮里駅前東忠ビル9F |
お問い合わせ | https://www.h1t-web.com/offices/130.html# |
プラン・料金 | 要問合せ |
アクセス |
・JR線/京成本線「日暮里駅」北改札口から徒歩約3分 ・日暮里・舎人ライナー「日暮里駅」から徒歩約3分 |
H1T日暮里は、野村不動産が運営する法人向けのサテライト型シェアオフィスです。
施設内には1名用の個室ルームが27席あり、15分単位で柔軟に利用できること、さ
らには15分あたり280円~というリーズナブルな価格設定であることが評判を集め
ています。
また、スマートフォンアプリやNFCカードによる入退室管理が導入されており、予
約者以外は入室できない設計になっている点も注目したいポイントです。ただし、
法人登記は不可であるため、登記の予定がなく、個室スペースのみを探している方
に向いています。
オフィス拠点について検討するにあたり、レンタルオフィスとバーチャルオ
フィスの違いについて気になっている方もいるのではないでしょうか。どちら
も近年人気の高いオフィスサービスですが、料金やサービス内容が大きく異な
ります。
ぜひ以下の表で両サービスを比較し、ご自身のビジネスとの相性について慎重
に検討していきましょう。
レンタルオフィス | バーチャルオフィス | |
---|---|---|
月額料 | 月額数万円~ | 月額数千円~ |
スペースの占有 | 占有可能 | 占有不可 |
ミーティングスペース | あり | ありが多い |
共有型オープンスペース | あり | なしが多い |
登記先としての利用可否 | 利用可 | 利用可 |
信頼度 | 高 | 高 |
郵送物の管理 | あり | ありが多い |
コピー機などの備品 | ありが多い | なしが多い |
まず、レンタルオフィスではデスクやチェア、インターネット環境などが整っ
た個室空間が提供されており、月々の賃料相場は数万円~十数万円ほどです。
会議室やラウンジなどの共用設備を利用できたり、住所を登記時に使用できた
りするほか、短期間から契約可能なケースが多い傾向があります。
それに対して、バーチャルオフィスにおいては住所や電話番号の貸出しが主な
サービスで、24時間占有可能な作業スペースの提供がない分、利用料は月額数
千円からと非常にリーズナブルです。また、法人登記や郵便物の受け取り・転
送を基本サービスとしているところが多く、運営会社によっては会議室の貸出
しや電話応対といったオプションサービスを提供している場合もあります。
どちらを選ぶかは、働き方やビジネススタイルに合わせて決めるとよいでしょ
う。実際に作業する場所が必要ならレンタルオフィス、住所のみでOKなら
バーチャルオフィスが向いています。
登記可能な住所を月額数千円ほどでレンタルできるバーチャルオフィスは、特 に自宅兼オフィスとしてビジネスを始めたい方におすすめのサービスです。主 に以下のようなメリットがあるため、気になる方はぜひチェックしてみるとよ いでしょう。
バーチャルオフィスの契約料は5,000円~10,000円程度、月々の利用料も数千円 程度が相場となっており、賃貸オフィスやレンタルオフィスを借りる場合に比 べて圧倒的に低コストで利用できます。起業時は何かとお金がかかるため、オ フィスコストを最小限に抑えられれば経済的・精神的にゆとりを持って事業活 動をスタートできるでしょう。
バーチャルオフィスの拠点は都心一等地に多く所在しており、たとえば「東京
都港区南青山」や「東京都中央区日本橋」といった有名住所を使用できること
も大きな魅力です。そういったエリアに拠点を持つことは一種のステータスで
あり、企業としての信頼性向上を期待できます。
また、都心一等地のバーチャルオフィスを利用すれば、たとえ地方在住であっ
ても「東京に事務所を持つ企業」と見せることができ、ビジネスチャンスの拡
大につながるでしょう。
自宅兼オフィスとして活動する場合に、自宅住所を本店所在地とすることはお
すすめではありません。自宅住所が不特定多数の人に知られてしまい、自分や
家族のプライバシーが脅かされる恐れがあるためです。
その点、バーチャルオフィスを利用すれば自宅の住所と会社の住所を分けるこ
とができ、プライバシー漏えいのリスクについて不安を感じることなく安全に
ビジネスを運営できます。
多くのバーチャルオフィスでは、申し込みを行ってから数時間~数日以内に住 所の利用が可能です。法人登記や開業届の提出を迅速に行うことができ、ス ムーズかつスピーディーに事業を開始できます。
バーチャルオフィスの基本機能は「事業用の住所・電話番号の提供」や「郵送 物の管理・転送」など非常にシンプルで、必要に応じて「電話代行」や「会議 室レンタル」といったオプションサービスを追加できるケースが多くみられま す。使わないサービスにお金を払う必要がなく、無駄なコストを削減できるこ とはバーチャルオフィスならではのメリットといえるでしょう。
荒川区内には月々30,000円~40,000円台から利用できるレンタルオフィスが多く、
なるべく少ないコストで事務所を構えたい方におすすめのエリアです。施設に
よって特徴が大きく異なるため、気になるところがあったらぜひ内覧に出向い
てみてはいかがでしょうか。
なお、自宅兼オフィスで起業するなど、24時間占有できる作業スペースのレン
タルが不要の場合にはバーチャルオフィスを利用し、自宅の安全性に配慮して
法人登記を行うとよいでしょう。オフィスコストを大幅に抑えつつ、起業に向
けて迅速に準備を進められるメリットがあります。
ぜひ本記事を参考に、ご自身の働き方やビジネススタイルに合ったオフィスの
かたちを見つけてみてください。