「文京区に事務所を構えたいけれど、賃貸オフィスを契約するのは経済的に不安
…」とお考えなら、レンタルオフィスの利用を検討されてはいかがでしょうか。レ
ンタルオフィスとは、デスクやチェア、インターネット環境といったオフィス設備
が整った個室空間をレンタルできるサービスで、「短期契約が可能」「賃貸オフィ
スよりも低コスト」といったメリットがあります。
文京区内にはさまざまなタイプのレンタルオフィスがあり、施設探しに困ることは
ないでしょう。しかし、選択肢が豊富にあるからこそ「どこを利用したらいいのか
わからない」とお悩みの方もいるかもしれません。
そこで、今回は文京区エリアにあるレンタルオフィスのなかから、特に魅力的な施
設を5つピックアップしました。また、レンタルオフィスよりもさらに低コストな
バーチャルオフィスにも注目して両者の特徴を比較するとともに、バーチャルオ
フィスならではのメリットも詳しくご紹介します。
ぜひ参考にしながら、ご自身にぴったりなオフィス環境を整備しましょう。
公式サイト | https://bizcircle.jp/bunkyohakusan/ |
---|---|
住所 | 東京都文京区白山1-13-7 アクア白山ビル7F |
お問い合わせ | 03-5789-3325 |
プラン・料金 |
要問合せ 【初期費用】 ・入会金:66,000円 ・清掃費:11,000円 ・当月分と翌月分・翌々月分の利用料・共益費 ※利用料と共益費の合計額が110,000円(税込)を超える場合は入会金110,000円 |
アクセス |
・都営三田線「白山駅」A1出口から徒歩約6分 ・東京メトロ南北線「東大前駅」2番出口から徒歩約9分 ・都営三田線「春日駅」A6出口から徒歩約8分 ・東京メトロ南北線/丸ノ内線「後楽園駅」8番出口から徒歩約9分 |
BIZcomfort文京白山は、白山通り沿いのスタイリッシュなオフィスビル内にある完
全個室型のレンタルオフィスです。1名用から3名用までの全24室で、窓付きのタイ
プや棚付きのタイプ、おしゃれなクロスが施された部屋などバリエーションが豊富
です。
共用設備の会議室は8名まで収容可能な完全個室となっており、月5時間まで無料で
利用可能(超過分は15分220円)。また、全国のBIZcomfortの会議室とコワーキング
スペースも利用できるため、取引先近くの会議室で打ち合わせを行えたり、出張時
の作業場所としてフリーアドレス席を活用できたりと大変便利です。
公式サイト | https://www.tensho-office.com/ikebukuro/korakuen/ |
---|---|
住所 | 東京都文京区本郷4丁目16-6 |
お問い合わせ | 03-3567-4211 |
プラン・料金 |
1名用ブース:月額29,700円~ 1名用個室:月額44,000円~ 2名用個室:月額82,500円~ 4名用個室:月額126,500円~ 4名~6名用個室:月額159,500円~ など |
アクセス |
・都営三田線/都営大江戸線「春日駅」A2出口から徒歩約30秒 ・東京メトロ丸ノ内線「後楽園駅」7番出口から徒歩約2分 |
天翔オフィス 後楽園は、春日駅から徒歩30秒の駅近に立地する一棟タイプのレンタ
ルオフィスです。13階建てのビル内に1名用から12名用まで多彩な種類の個室オ
フィスが設けられており、なかには東京スカイツリーの絶景を眺められる部屋もあ
ります。
1日120分まで無料で利用できる共用会議室は4室あり、商談やミーティングに便利。
さらに宅配ボックスや専用ポストも利用できるほか、自由に使えるミニキッチンや
コピー機(モノクロ1面11円/カラー1面44円)、シュレッダーといった設備も充実
しており、パソコンひとつで快適なビジネス環境が整います。
公式サイト | https://bizcomfort.jp/tokyo/hongo.html |
---|---|
住所 | 東京都文京区本郷3-4-3 ヒルズ884 お茶ノ水ビル4F・5F |
お問い合わせ | 03-5789-3325 |
プラン・料金 | レンタルオフィス:月額30,000円台~ |
アクセス |
・JR線「御茶ノ水駅」御茶ノ水橋口から徒歩約6分 ・東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水駅」2番出口から徒歩約5分 ・東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」から徒歩約5分 ・東京メトロ丸ノ内線/都営大江戸線「本郷三丁目駅」2番(本郷通り方面)出口から徒歩約6分 ※「水道橋駅」・「神保町駅」・「秋葉原駅」・「湯島駅」から徒歩圏内 |
BIZcomfort御茶ノ水は、月額30,000円台から利用できるリーズナブルな価格設定が魅
力的なレンタルオフィスです。各区画の入り口にはSECOMのセキュリティシステム
が整備されており、安全性の高い環境下で作業に集中できます。
こちらの御茶ノ水拠点には会議室は併設されていませんが、レンタルオフィス会員
なら全国のBIZcomfortの会議室を利用できて便利です。また、併設のコワーキング
スペースおよび全国のBIZcomfortのコワーキングスペースも使い放題で、ほかの企
業との交流を楽しんだり、外出先の作業場所として利用したりとさまざまなシーン
で重宝します。
公式サイト | https://up-base.com/shops/suidobashi/ |
---|---|
住所 | 東京都文京区本郷1-33-4 |
お問い合わせ | 03-6240-0696 |
プラン・料金 |
要問合せ 【初期費用】 ・次月分利用料1か月分 ・入会金:55,000円 ・クリーニング費用:22,000円 ※タイミングによっては初期費用が50,000円のみになるキャンペーンあり |
アクセス |
・都営三田線「水道橋駅」A6出口から徒歩約2分 ・東京メトロ丸ノ内線/南北線「後楽園駅」2番出口から徒歩約3分 |
UP BASE 水道橋オフィスは、東京ドームとラクーアの目の前に位置する3階建てのオ
フィスビルです。全室が完全個室のレンタルオフィスとなっており、個別空調と窓
付きの快適な執務空間が提供されています。
共用設備としては利用料無料の会議室があり、ミーティングや商談が多い業種の方
におすすめ。また、ラウンジスペースや複合機コーナー、宅配ボックスなどの設備
も充実しているほか、建物全体に万全のセキュリティ環境が整っている点も魅力の
ひとつです。
公式サイト | https://spalab-chintai.uk-corp.co.jp/office/detail/197 |
---|---|
住所 | 東京都文京区春日2-10-15 志知ビル6F |
お問い合わせ | 0120-438-961 |
プラン・料金 |
要問合せ (例)2.8㎡個室:月額20,900円 4.93㎡個室:月額38,900円 【初期費用】 ・賃料1か月分 ・礼金(賃料1か月分) ・管理費:月額990円 ・契約事務手数料:15,000円 |
アクセス | 東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」から徒歩約10分 |
Space Lab Office茗荷谷は、シンプルながら機能的な空間設計が特徴的なレンタルオ
フィスです。1名から2名用のコンパクトサイズの完全個室が提供されており、1名
用なら月額20,000円ほどの安価な賃料で利用できます。
付帯設備としてはトランクルームが併設されているため、書類や備品の保管スペー
スとして活用できて便利です。会議室や宅配ボックスなどの設備はないものの、そ
の分料金が相場よりもリーズナブルとなっており、費用をとことん抑えて利用した
い方に向いています。
レンタルオフィスは賃貸オフィスよりも低コストで利用できますが、さらにコ ストを抑えられるオフィスサービスとして「バーチャルオフィス」があります。 どちらが適しているのかは業務スタイルによって異なるため、まずはそれぞれ の特徴についてしっかりと認識しておきましょう。
レンタルオフィス | バーチャルオフィス | |
---|---|---|
月額料 | 月額数万円~ | 月額数千円~ |
スペースの占有 | 占有可能 | 占有不可 |
ミーティングスペース | あり | ありが多い |
共有型オープンスペース | あり | なしが多い |
登記先としての利用可否 | 利用可 | 利用可 |
信頼度 | 高 | 高 |
郵送物の管理 | あり | ありが多い |
コピー機などの備品 | ありが多い | なしが多い |
レンタルオフィスとバーチャルオフィスの大きな違いは、占有できる作業ス
ペースがあるかどうかにあります。レンタルオフィスは業務に適したデスクや
チェア、インターネット環境などが整ったオフィススペースをレンタルできる
サービスで、実際に業務を行う場所として利用することが可能です。
一方、バーチャルオフィスは住所や電話番号といった基本情報を提供するサー
ビスで、その住所を使用して法人登記を行ったり、その住所に届いた郵送物の
管理・転送を行ってもらったりできます。基本的に作業スペースのレンタルは
含まれていませんが、事前予約制にて会議室のレンタルを行っている運営会社
も多いです。
オフィス情報を低コストで提供しているバーチャルオフィスは、特に自宅を拠 点に活動する個人起業家やスタートアップ企業などにおすすめのサービスです。 ここでは、バーチャルオフィスを利用すると得られる5つのメリットについてひ とつひとつ見ていきましょう。
通常、オフィスを賃貸すると敷金や礼金、保証金といった高額な初期費用がか かりますが、バーチャルオフィスの初期費用は5,000円~10,000円ほどと非常に 安価です。また、月々の利用料も数千円程度と低コストで済むため、経済的に ゆとりを持たせた経営が叶います。
バーチャルオフィスの拠点は都心エリアに多く所在しており、一等地の住所を 企業の所在地として活用できることも大きな魅力です。取引先や顧客に対して 「安定した事業基盤を持っている」という印象を与えられるため、ビジネスの 信頼性向上を期待できます。
バーチャルオフィスを利用することは、安全性の高いオフィス環境の整備にも
つながります。特に、自宅を作業場所としている方が自宅の住所で登記申請を
行った場合は自宅の住所が公開され、自宅に営業マンや顧客が訪ねてきたり、
住所が悪用されたりするリスクがある点に注意が必要です。
バーチャルオフィスを利用すれば事業用の住所を確保できるため、自宅の住所
を公開する必要はありません。プライバシーを守りながら、安全な環境下でビ
ジネス活動を進められます。
迅速に起業できることもバーチャルオフィスのメリットです。通常のオフィス を賃貸する場合は物件の選定や契約手続き、内装工事などにまとまった時間を 要しますが、バーチャルオフィスなら契約後すぐに法人登記が可能で、最短即 日で事業を開始できます。
バーチャルオフィスを利用すると、各種サポートを受けられるメリットもあり
ます。たとえば電話応対サービスでは、専任のオペレーターが企業の代表番号
として対応してくれるため、プロフェッショナルな顧客対応が可能です。
また、バーチャルオフィスによっては法人登記や許認可申請などの手続きをサ
ポートしているところもあり、スムーズな起業準備を目指せます。
東京都文京区には、今回ご紹介したような魅力的なレンタルオフィスが多数あ
ります。オフィス用の家具や設備、インターネット環境が整った個室空間を
リーズナブルな価格で利用できるため、コストを抑えて作業場所を設けたい方
はチェックしてみるとよいでしょう。
もし占有できるスペースのレンタルは必要なく、法人登記可能な住所を確保し
たい場合はバーチャルオフィスがおすすめです。特に自宅を拠点に事業活動を
行う方にとってメリットが多く、経済的にゆとりを持たせながら安全性の高い
環境でビジネスを行えるでしょう。
ぜひ今回ご紹介した内容を参考にレンタルオフィスやバーチャルオフィスを検
討し、ご自身にとって最適なオフィス環境を整備してみてください。