東京23区の北西部に位置する練馬区は、ファミリー層を中心に「暮らしやすいま
ち」として人気です。また、池袋や新宿、渋谷、横浜など多方面へのアクセスが便
利であることから練馬区内に事務所を構える方も多く、近年は特に「レンタルオ
フィス」の利用者が増えてきています。
レンタルオフィスとは家具やインターネット環境、会議室などを完備したオフィス
スペースを短期間から借りられるサービスのことで、一般的な賃貸オフィスに比べ
て初期費用が抑えられる点や、即日入居も可能な点が大きな魅力です。練馬区内に
も多種多様なレンタルオフィスがあり、スタートアップ企業やフリーランス、支店
開設を検討している企業などに人気があります。
今回は、練馬区内で評判の高いレンタルオフィスを5か所ピックアップしました。
また、物理的な作業スペースではなく登記用の住所のみレンタルしたい方向けの
「バーチャルオフィス」にも注目し、両者の特徴を比較するとともに、バーチャル
オフィスならではのメリットも詳しく解説します。
ぜひオフィス選びにお役立てください。
公式サイト | https://emiffice.jp/nerima/ |
---|---|
住所 | 東京都練馬区練馬1-3-10 練馬駅構内2階 |
お問い合わせ | 0120-688-817 |
プラン・料金 |
【レンタルオフィスプラン】 プレミアム(半個室/2名):月額106,700円 レギュラー(完全個室/1名席):月額77,000円 ベーシック(半個室/1名):月額66,000円 ※初期費用:敷金+保証会社手数料(どちらも月額利用料の1か月分) |
アクセス | 西武池袋線・西武豊島線・西武有楽町線「練馬駅」中央改札口/都営大江戸線「練馬駅」 A2出口から徒歩約1分 |
エミフィス練馬は、「練馬駅」の構内2階に位置するアクセス抜群のレンタルオ
フィス兼コワーキングスペースです。レンタルオフィスは1名用の完全個室および
半個室、2名用の半個室の3タイプで、併設のコワーキングスペースには全席でWeb
会議が可能なフリーアドレス席や6名・8名・12名用の会議室(15分475円~)、フ
リードリンクコーナー、複合機(有料)などが設けられています。
こちらの拠点における最大の特徴といえるのが、学童保育スペースの「アフタース
クール」が併設されていること。小学1年生~6年生までの子どもを最⾧21時まで預
けられるほか、英語・プログラミング・アートなどの習いごとを行えたり、学校の
宿題サポートを受けられたりもできるため、子育て中のワーキングママから大変人
気の高い施設です。
公式サイト | https://office.nerima.cc/ |
---|---|
住所 | 東京都練馬区練馬1-20-8 日建練馬ビル2F |
お問い合わせ | 050-1720-3667 |
プラン・料金 |
ブース専有会員:月額33,000円~ ※入会金:10,780円 |
アクセス | 西武池袋線/西武豊島線/西武有楽町線「練馬駅」北口・中央口から徒歩約3分 |
シェアオフィス練馬は、練馬銀座本通り商店街の一角に位置する隠れ家的な雰囲気
のレンタルオフィスです。木の温もりを感じるウッド調の内装が特徴的で、ブース
専有会員なら1名用ブースを月額33,000円から利用できます。
共用設備としては複合機(有料)やフリードリンクコーナー、フリーアドレス席、
ミーティングテーブルなどがあり、ミーティングテーブルでは経営者や個人事業主
向けのイベントが開催されることも。また、20年以上のIT・Web業界経験を持つ
オーナーによる起業・ビジネス相談も定期的に開催されており、単なる作業場にと
どまらず、学びや交流の場としても活用できるスポットです。
公式サイト | https://office-search.biz/archives/48536 |
---|---|
住所 | 東京都練馬区栄町27-5 |
お問い合わせ | 03-3401-8757 |
プラン・料金 |
(例) No.201:5名~/30.5㎡/窓有:月額88,000円 No.203:7名~/37.0㎡/窓無:月額90,000円 No.205:8名~/41.5㎡/窓有:月額118,500円 【初期費用】 敷金:月額費用(賃料+共益費)の1か月分 ※保証会社とテナント保険の加入が必須 |
アクセス |
・西武池袋線「江古田駅」から徒歩約2分 ・西武有楽町線「新桜台駅」から徒歩約5分 |
Just Office Ekoda ~練馬イースト~は、5名~10名向けの完全個室を全7室提供してい
るレンタルオフィスです。全室にデスク・チェア・棚などのオフィス家具や個別空
調が備え付けられており、天井高は2.75mと開放感があります。
テナント会員専用の会議室も併設されており、1時間1,000円にて利用可能。また、1
階にはスーパー「みらべる江古田店」が入っており、ランチの調達等に大変便利で
す。
公式サイト | https://rrrrre.space/ |
---|---|
住所 | 東京都練馬区石神井台3-20-9 |
お問い合わせ | https://rrrrre.space/#contact |
プラン・料金 |
【R-Office】 (例)区画 A:月額賃料 35,000円+共益費5,000円 ※複数名で利用する場合:鍵1つにつき+5,000円 |
アクセス | 西武池袋線「大泉学園駅」から徒歩約13分 |
Rは、「サステナブルな暮らしの実験場」をコンセプトに、解体工事で出た廃材を
活用してリノベーションされた複合施設です。1階にはシェアキッチン・カフェ・
コワーキングスペース・イベントスペースを兼ね備えた共用部の「R-Space」、2階
にはデスク・チェア・Wi-Fiを完備したレンタルオフィスの「R-Office」があり、ど
ちらにおいてもデザイン性豊かなおしゃれ空間が広がっています。
また、電子レンジ・冷蔵庫・コーヒーメーカー・ケトルなどを備えたキッチンや
シャワー、宅配ボックスといった共用設備が充実していることもおすすめポイント。
さらに共有機材として予約制のレーザー加工機やシルクスクリーン加工機、イベン
ト用屋台もあり、クリエイティブな事業にぴったりな施設です。
公式サイト | https://www.x-garden.jp/service/ |
---|---|
住所 | 東京都練馬区豊玉北3-15-17 |
お問い合わせ | https://x-garden.sakura.ne.jp/contact/ |
プラン・料金 |
要問合せ 【初期費用】 1F:55,000円/2~4F:65,000円 ※保証会社要加入(ジェイリース) 保証料:初回20,000円(以降は賃料の1%の手数料) |
アクセス |
・西武池袋線「桜台駅」から徒歩約10分 ・都営大江戸線「新江古田駅」から徒歩約10分 ・西武有楽町線「新桜台駅」から徒歩約12分 |
x-garden桜台は、4階建てのビル内に全40室の個室を備えた大規模なレンタルオフィ
スです。40室すべてが20㎡(12畳)の広さで、個室内にはデスクやチェア、シング
ルベッド、カーテン、エアコン、照明が備え付けられており、なかにはミニキッチ
ンやトイレ、シャワー付きの部屋もあります。
また、共用設備としてキッチンやシャワールーム、洗濯機(7台)、乾燥機(2台)
があるほか、入居者同士が交流を楽しめるラウンジやセミナールームも完備。オ
フィス設備だけでなく生活に必要な設備も一通り揃っているため、オフィス兼自宅
をお探しの方におすすめです。
ここまで練馬区内のレンタルオフィスをご紹介してきましたが、もし「24時間 占有できるスペースではなく事業用住所をレンタルしたい」とお考えならバー チャルオフィスを利用するとよいでしょう。バーチャルオフィスとはオフィス の住所や電話番号などを借りられるサービスのことで、レンタルオフィスとの 相違点は以下の通りです。
レンタルオフィス | バーチャルオフィス | |
---|---|---|
月額料 | 月額数万円~ | 月額数千円~ |
スペースの占有 | 占有可能 | 占有不可 |
ミーティングスペース | あり | ありが多い |
共有型オープンスペース | あり | なしが多い |
登記先としての利用可否 | 利用可 | 利用可 |
信頼度 | 高 | 高 |
郵送物の管理 | あり | ありが多い |
コピー機などの備品 | ありが多い | なしが多い |
レンタルオフィスとバーチャルオフィスの共通点としては、登記先としての利
用が可能であること、さらには郵送物の管理サービスを利用できるケースが多
いことが挙げられます。また、どちらにおいてもミーティングスペースの貸出
しを行っているところが多く、クライアントとの打ち合わせ時に大変便利です。
一方で、大きな違いは「24時間占有できる作業スペースの有無」です。レンタ
ルオフィスの場合は個室のオフィス空間を借りることができますが、バーチャ
ルオフィスの場合は24時間占有できる作業場所をレンタルすることはできず、
その分月額料が安価となっています。
オフィスの住所を月額数千円ほどのお手頃価格で提供しているバーチャルオ
フィスは、特に「自宅を作業場所として起業したい」とお考えの方に向いてい
ます。主なメリットは以下の通りです。
・自宅住所を公開せずに法人登記を行える
・初期費用・固定費を大幅に削減できる
・都心の住所でブランディング効果を得られる
・スピーディーにビジネスをスタートできる
・各種代行サービスを外注できる
具体的にどのような魅力があるのか、以下で詳しく見ていきましょう。
自宅兼オフィスとして起業する場合、多くの方が「自宅の住所で登記申請する
のはちょっと…」と悩むことでしょう。登記時に申請した住所はインターネット
上で誰でも閲覧可能な状態となるため、プライバシーが脅かされるリスクが懸
念されます。
その点、バーチャルオフィスを利用すれば自宅の住所を公開することなく法人
登記を行うことが可能です。ちなみに、自宅が賃貸物件の場合は契約上の理由
から自宅住所を登記先住所として申請できないケースが多いため、登記可能な
住所をレンタルできるバーチャルオフィスが大いに役立ちます。
バーチャルオフィスの契約料は5,000円~10,000円程度、月々の利用料もほんの 数千円程度であることから、初期費用・固定費ともに大幅な削減が叶います。 起業初期のキャッシュフローを圧迫せず、経済的にゆとりを持たせた経営が可 能です。
バーチャルオフィスにおいては中央区や渋谷区といった都心の住所をレンタル できるケースが多く、ブランディング効果を得られることも大きな魅力です。 そのような一等地の住所を名刺やホームページ上に記載することで、企業イ メージや信用力が向上し、取引先や顧客からの印象も良くなることが期待でき ます。
バーチャルオフィスは申し込みから契約までオンラインで完結できるため、最 短即日でビジネスをスタートすることが可能です。賃貸オフィスを借りる場合 は利用開始までに数週間~数か月間を要することから、「とにかく早く起業し たい」とお考えの場合にもぜひ検討するとよいでしょう。
バーチャルオフィスによっては、法人登記代行や電話代行など、代行サービス が充実している場合もあります。必要に応じて外注することで、人を雇うこと なくプロフェッショナルな体制を整えられるでしょう。
東京都練馬区のレンタルオフィスは個性豊かで、学童保育サービスを提供して
いるところやデザイン性豊かなところ、ベッド完備で生活拠点としても利用で
きるところなど多種多様です。魅力的な施設が多いですが、まずは予算や重視
したいポイントを明確にし、実際に現地へ足を運んでアクセスの利便性や設備
の充実度、雰囲気などをチェックすることで絞り込みやすくなるでしょう。
もし24時間占有できる作業スペースのレンタルが不要で、登記用の住所利用を
メインでお考えならバーチャルオフィスがおすすめです。バーチャルオフィス
も運営会社によって特徴が大きく異なるため、費用やサービス内容、利用可能
な拠点など多角的に考慮したうえで慎重に選びましょう。