事例1 | 『金融関連から賃貸借契約書にかわる書面を求められたので、サービス利用許諾証明書の発行を依頼しました。発行までの時間をもっと短縮できませんか?』 |
---|---|
対応 | お待たせして申し訳ございません。 |
事例2 | 『カスタマープラスに登録してる内容の変更をするのに、現在の登録内容を確認したい。申込時に会員登録シートをもらったが、現在手元にない。電話やメールではなく、もっとスムーズに登録内容の確認を行うことはできないか。』 |
---|---|
対応 | Myページのリニューアルに伴い、修正致しました。 現在、Myページ内の[基本情報管理]で弊社に登録されている情報の確認が可能です。 |
事例3 | 『転送先住所の変更を行いたい。毎回変更フォームの送信が手間です。なんとかならないですか?』 |
---|---|
対応 | Myページの【基本情報管理】より、修正頂く仕様に修正しました。 下記項目が、Myページより修正可能です。 「郵送物転送先住所」「登録電話番号」「登録メールアドレス」「FAX転送先メールアドレス」「郵送物お知らせ先メールアドレス」「スタッフ会員名簿」「ログインパスワード」「電話転送お預かり金の返金先口座(電話転送プランの方のみ対象)」 |
事例4 | 『複数アカウントを持っています。スマホでMyページでアカウント切り替えるのですが、ログアウトボタンが画面の端にあり、ログアウトしずらいです。なんとかなりませんか?』 |
---|---|
対応 | ご不便お掛けし申し訳ございません。 スマホ画面に、ハンバーガーメニューを設置致しました。 ログアウト含む各メニューが選択しやすい仕様に変更致しました。 |
事例5 | 『自動廃棄のアラートメールですが、複数アカウントを持っており、どの法人に該当しているかわからないので利用拠点に全部ログインして確認しないと確認できず、非常に不親切かと思いますので改善をお願いします。』 |
---|---|
対応 | ご不便お掛けし申し訳ございません。 |
事例6 | 『Myページの操作方法【郵便管理マニュアル】には「【通常転送】:その週の金曜日に普通便にて無料配送されます。」と記載ありますが、HPでは毎週金曜日はすべて速達(ルーチン速達)と記載されています。本日、通常転送で指示しましたが、マニュアル通り普通便なのか、HP上通り速達便で発送されるのかどちらですか。』 |
---|---|
対応 | 申し訳ございません。 |