運営責任者ブログ

日本橋タワー:本日は1F電子錠設置工事  自社ビル バーチャルオフィス


午前中から、1F扉に電子錠を設置をしています。
まだ内装工事が完了していませんが、進捗を随時報告していきます。
明日は、2-5Fのテンキーロックの設置工事です。
 
 
 
バーチャルオフィスに最高の安心感を。日本橋タワー
 
 
 

日本橋タワー 自社ビル

日本橋タワー

 

現在、内装工事中で、まだスペースのご利用はできません。

対外的な住所のご利用は可能です。自社ビルなので、安心してご利用頂けます。

 

現段階での写真をいくつか紹介します。

 

 

1Fが受付になり、2?5Fが会員様用スペースです。

各フロアは、6名様分のフォールディングデスクを用意しています。

レイアウト変更も自由です。

1時間1,000円貸切利用できます。

トイレは、1・3・5Fにあります。

 

 

2F

 

 PhotoAlbum

 

3F

PhotoAlbum

 

4F
 
PhotoAlbum
 
 
5F
 
PhotoAlbum
 

 
各フロアには、姿見が設置されています。
 
PhotoAlbum
 
 

自社ビルの新拠点《日本橋タワー》がオープン!

 バーチャルオフィス運営の株式会社カスタマープラス(中央区:代表取締役 小林一也)
は、2013年12月1日より自社ビル1棟をバーチャルオフィス専用ビル『日本橋タワー』として
東京都中央区に開業する。

従来、バーチャルオフィス運営会社は中小規模ビルオーナーからビルを区分賃借し、バーチャル
オフィスの会員制度を組織して会員サービス(住所貸出・郵便転送・電話転送など)を提供する
ことが一般的であった。

しかし、アベノミクスを背景とした経済動向の追い風が中小ビルの再開発を後押し、テナントである
バーチャルオフィス運営会社に対し、ビルオーナーから契約の見直し、(定期賃貸借契約への変更)や
ビルの再開発を理由とした契約更新が出来ないなどが出てくることが予想されるようになった。

株式会社カスタマープラスは、東京都心の経済動向・ビルの開発動向を見込み、自社ビルでの
バーチャルオフィス運営を主軸に、『安定と安心のバーチャルオフィスサービス』を提供していく。


カスタマープラス:



■適用運営拠点
銀座プラス
東京・日本橋プラス
表参道プラス
南青山プラス
西新宿セミナールーム
赤坂・六本木プラス
新橋駅前プラス
渋谷プラス
銀座セミナールーム
銀座ラウンジ
渋谷スタジオ
銀座アネックス


■運営責任者ブログ
https://www.ginza-plus.net/manager/

また、バーチャルオフィスの顧客に対して、サービス品質を維持するために『毎月10社
限定の新規募集』などの新機軸のサービスを提供している。


格安4980円の会社設立サービス【会社設立プラス】
https://www.ginza-plus.net/service/complus-toki.php


【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社カスタマープラス
担当者名:棟田幸路
TEL:03-6228-1221
Email:info@biz-plus.net

新橋の遮光フィルム設置工事完了

会員様から、下記ご要望頂きました。

————————————————————
・ご要望
新橋駅前プラスは窓が多いので、灯りを消してブラインドで遮光しても、ブラインドとブラインドとの間に空隙があり、また窓に比べてブラインドが小さいためか、屋外からの太陽光が室内に漏れ入り、灯りを消しても室内を暗くできないので、スクリーン上に投影された映像が見えにくいです。
————————————————————

11月11日に、フィルム設置工事完了しました。
ブラインドと併用することにより、以前より遮光性はあがっています。


こんな感じです。写真 1.JPG

写真 2.JPG

またお気づきの点あれば、随時ご連絡お願いします。
改善してまいります。


新橋駅前プラスのスクリーンを100型へ新調しましt

最近、会員様から、下記ご要望頂きました。

————————————————————
・ご要望
『新橋駅前プラスでセミナーを定期的に開催しています。後部座席に座ったお客様が見えづらそうにしておられます。できれば、もっと大きなスクリーンにしてもらえませんでしょうか?』
————————————————————

今まで80型のスクリーンを設置していましたが、100型に新調しました。
既に設置しております。


こんな感じです。


shinbashi1.jpg


実際投影すると、こんな感じです。


shinbashi2.jpg

銀座アネックスに備品追加しました

先日、会員様から『銀座アネックスに、講師用の机と椅子を用意してほしい』というご要望を頂きました。

そこで今回、新たに講師用の机と椅子をご用意させて頂きました。


是非、活用してください。


何かご要望あれば、随時ご連絡お願いします。



アネックス2.JPG



折りたためます。かさばりません。


アネックス1.JPG

顧客満足プラス

顧客満足プラス

株式会社カスタマープラスの提供する、バーチャルオフィスサービスをご検討頂き、誠に有難うございます。
バーチャルオフィスのご検討の方が、安心してお申込みいただけるように、満足保証制度の 『顧客満足プラス』というコンセプトを提唱しています。

バーチャルオフィスは、とかく不明な点が多いと、内見されるお客様にもコメントをいただきます。業界としてのスタンダードなサービスがまだ体系的なものがないことや、『バーチャルオフィスというのは、こういうものだ。』というイメージが確立していないことが背景にあると思います。

株式会社カスタマープラスでは、安心してお客様にご検討いただくために、満足保証制度を設けています。お申込みから30日間、弊社のサービスに不満を感じた場合、返金に応じます。

銀座プラスの周辺には、本当に素敵なビルが沢山あります。マックストア銀座・Cartier銀座・Armani銀座タワー。 すべて、顧客満足を最大化して、世界ブランドになっています。カスタマープラスも同じ立地に存在するものとして、顧客満足の姿勢を明確にするべく、『 顧客満足プラス』 を設置することを、ここに宣言します。

2008年2月1日
株式会社カスタマープラス
代表取締役 小林一也

【返金に応じられない場合】
・お客様ご都合による事情の場合
・登記だけを目的にした申込後キャンセルと弊社が判断した場合

ボトムイメージ

バーチャルオフィス活用相談会のご案内

こんなお悩みありませんか?


バーチャルオフィス活用相談会

ここ数年、取り巻く環境も目まぐるしく変化しています。
また、お客様の不安要素も多様化しています。

そこで今回、今までとは違うアプローチで、お客様の不安要素をヒアリングし、 解消できればと考え、【バーチャルオフィス活用相談会】を開催する運びとなりました。

サービス利用にあたって、どんなことでも結構です。ご相談してください。
オープンに回答させて頂きます。

相談会の実施方法は、いくつかご用意させて頂きました。下記参照ください。


パターン1)現地で説明

バーチャルオフィス活用相談会

現地(弊社拠点)でお待ち合わせして、ご説明させて頂きます。 
外観や内装なども現地で確認したい。実際、スタッフに会って説明もききたい方にお勧め。

パターン2)訪問して説明

バーチャルオフィス活用相談会

お客様の自宅近辺や、職場近辺などでお待ち合わせして、ご説明させて頂きます。 (東京23区内に限ります) 
現地に行く時間はなかなかとれないけど、実際に会ってちゃんと説明を聞きたい方にお勧め。

パターン3)Skypeで説明

バーチャルオフィス活用相談会

Skypeでご説明させて頂きます。 
遠方に住んでいる方や、時間がなくてなかなか現地にいけない方にお勧め。

パターン4))電話でご説明

バーチャルオフィス活用相談会

予約したお時間に弊社より、お電話にてご説明させて頂きます。 
メールではなく、電話で確認したい方にお勧め。

バーチャルオフィス活用相談会の流れ

バーチャルオフィス活用相談会フロー

バーチャルオフィス活用相談会予約フォームへ

ボトムイメージ

会員様の業種:エリア別   

エリアによって、業種もわかれてきます。


エリア別.jpg

顧客のターゲット層の性別や、年齢層によっても違いが出てきます。

参考にしてください。

不要郵送物の廃棄処分方法

弊社では、会員様が【破棄】依頼されたものに関しては、溶解処理を行います。

そこで、本日、溶解処理現場を取材してきましたので
レポートをします。



まず、江戸川区にある集積所に一度集めます。


船堀集積所.jpg



その後、溶解処理を行う為、王子マテリアルの工場に向かいます。
集積所から車で約30分。


王子マテリア.jpg


さすがに敷地内はかなり広い。

工場敷地内1.jpg


やっと手続き。ここで車ごと重さをはかるようです。
黄色いラインのところが計量スペース。


ゲート前入館所.jpg


溶解処理場のゲートです。近づくと自動で開きます。
セキュリティ万全。

ゲート.jpg


ゲートを抜けると、やっと溶解所へ。このシャッターの中に入ります。


融解所入口.jpg


場内です。ベルトコンベアに溶解処理するものを載せて、溶解するようです。


融解所内1.jpg


ここからは、2Fにあるブース内での見学です。
モニターです。処理場内が4分割されています。


融解所内見学ブース(モニター1).jpg



もう一つのモニターでは、実際の溶解処理している画面が移されています。
ちなみに薬品などは使わず、純粋に水だけで溶解処理を行うようです。

融解所内見学ブース(モニター2).jpg


溶解処理されたものは、こういうものに再利用されます。エコですね。

リサイクル後.jpg


このように皆様の廃棄分のものは、処理されていきます。
安心でエコな方法ですね。


廃棄処理のレポートでした。